【 よって立つ処 】
こんにちは。
1人1人が自律した家族になる
そんな家族コーチング・カウンセリングそしてセラピーをしております
福住 文子でございます。
いま、おうちの南部鉄器たちのお手入れの最中。
夜は、これに加えて
天ぷら鍋・すき焼き鍋・お鍋の3つを
お手入れするのです。
(すべて祖母からのモノ。茶色の鉄瓶はお母上のおばあちゃまのモノなので150歳くらい?)
さて。
先日、ふと。
大阪のお寿司屋さんでのlunchのあとに京都へ。
前日に割ってしまったディッシュプレートを買いに出かけて来たわけですが…。
なぜか、京都へ…(笑)
街の中は大阪も東京も
京都も外国の方ばかりが目立ちます。
そんな中にあって
まったく外国の方がいないエリアで
充実した時間を過ごしてまいりました。
それは…。
全国から集まったプロフェッショナルの方々からたくさんのいいお話を
お聴きすることができたのです♡
そして戦利品たち♡
・冷茶 2種
・一味、黒七味唐辛子
・湯葉
・お箸
・カエルの香炉
(お口からモァ〜〜っとお香の香りと煙が出てまいります。お顔がなんとも言えない…)
そして
こちらでのいちばん佳きお買い物は…
京鍛冶屋のお父さんが販売もしておりました(^-^)
デパートで値切り交渉をするわたくしを
横でヒヤヒヤしながら
パートナーさんが見ておりましたが
京鍛冶屋のお父さんの作業場へも
遊びに行かせてもらうお約束まで取りつけて、素晴らしい切れ味の
・三徳包丁
・出刃庖丁をget
行きと帰りに
お抹茶ソフトクリームをハシゴして♡
いま、世の中は
はやく・やすく・うまくいかないと
いけないような潮流の中にある様に
感じますが
みなさんがおやすみの際に
骨休めに訪れるような静寂な処には
多くの日本に昔からある佳きモノを
手入れをして受け継がれています。
変わらないことが進化を遂げていない様に見えるのかもしれません。
でも変わらないというのは
変えないということ。
変えないというのは
保たせなければできません。
この保つというのは
いかに手間ひまがかかり
いかに知識と知恵が必要か…?
外側ばかりから影響を受け続けた
この日本の中に
ずっといまでも残り受け継がれている
多くの佳きモノがあります。
そこには造り手の情熱やアイディアと
昔からの知識と知恵と
多くの時間が費やされています。
そろそろわたしたちも
【 よって立つ処 】である日本の
佳きモノで挑戦できるといいのに。
しっかりと足元を見つめながらも
未来へと繋げられることを
子どもたちへ届けられるように
がんばっています(^-^)
積極的なコミュニケーションである交渉も
計画を柔軟に変えていける姿勢も
揺るがない価値観も
身につけていってほしいのです
http://fumikofukuzumi.wix.com/fumikofukuzumi
福住 文子でした